飯田橋 カワセミの求愛行動

また、カワセミか!・・と自分で思うほど続いてますが、よく見かけるし挙動がなにかにつけて面白いので飽きません。

登下校時にかならず覗く駅前の外堀、今日のカワセミは奥のツタの壁に2羽ならんで下のアオサギを眺めていた。オスとメス(右)。それぞれ一羽ずつ見たことはあったし、鳴声からも2羽いることはわかっていたが並んでいるのは今回初めてだ。

↓ オスが飛立つ、いきなりだったのでシャッター速度を合わせられず

↓ しばらくすると魚をくわえたオスが戻ってメスにプレゼント

↓ 魚をメスにプレゼントする瞬間を撮り損なったがもらったメスは魚を横向きにくわえている。普通はオスは魚を回転させくわえ直してメスが頭から呑み込みやすいように気を遣うのだが余り気が利きく方ではないらしい。オスは受け渡しと同時に飛び去った

↓ メスは丸呑み完了

↓ オスの漁は続く。眼下でアオサギが歩き回っている

↓ ダイビングするも漁は失敗 

↓ やっと一匹捕獲してまたメスにプレゼントすると飛び立つ、なんとかいがいしい・・・

↓ サギ勢揃い。左からアオサギ、チュウダイサギ、コサギ。この間を縫ってカワセミの「貢(みつぐ)くん」が漁をする

⇒ 動画 魚を丸呑みするメス 呑み終えた頃に再び魚をくわえたオスが飛来。メス:「さっさとよこしな、まだおなか減ってんだから!」と言ったかどうかは定かでない

↓ 悲哀感漂うオス。プレゼントの甲斐はあったのかな?

↓ ・・・と、ちょっとオスのヨレヨレぶりが胸に刺さったのだが杞憂だった・・・撮影画像を再度確認していると、なんとなんと、トップと2番目の画像の間に撮影していた連写画像の中に、ピンボケながら明らかな交尾が捉えられていた。撮っていて気がつかなかったというのも?? (-_-;) だが、写真整理の過程で名前も付けない雑画像の中に埋もれていたので危い、危ない! 求愛給餌行動(プレゼント)の後に交尾に至るというのが多いらしいが逆があることも知られていて今回はまさに後者であった

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 10 MB。 画像 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ