多摩川 堰の鳥 ハマシギほか
多摩川の宿河原堰、乗換駅の登戸から近いので時間さえよさそうなら、少々重いカメラをリュックを入れておきます。

距離はあったがいつものイソシギかと思って望遠で覗いてみるとなんだかちょっと違う。イソシギでなく、どうやらハマシギらしい。なんとなくこのハマシギにしても、イソシギにしても「なんか落ちてないかな~」といった感じで歩き回るので、あまり格好の良い画像には撮れないことが多い。鳥の写真は経験が浅いので、こんな普通種(らしい)でも初撮りで単純に喜んだ。
↓ もう少し近くに来てくれた

↓ こちらは、イソシギ。この堰ではよく見るシギ (アーカイブ 2024年12月9日 宿河原堰)

↓ 堰周辺、日増しに増えてくる感があるカモたち。この集団はコガモ(小さく見える翼鏡の緑色からそれとわかる)

関連記事
記事はありませんでした

