フランス・フランス語
ベルギーと私 ③ えっ? フランスってそんなすごい人?!

毎朝ベルリッツでの仏語マンツーマン授業で教えてくれたフランス先生、いい先生でしたが実はすごい人だったのがあとからわかったのです。 フランスのコメント 今では、仏検1級、通訳案内士(仏語)、DALF C2(フランスが全世界 […]

続きを読む
フランス・フランス語
ベルギーと私 ② えっ? 仕事はすべてフランス語?!

ベルギーのブリュッセルに着任して、まずぶち当たったのは言葉の壁でした。フランス語はゼロ、英語はそれまでの唯一の海外経験が新婚旅行で行ったハワイ、それもまるで通じなかったというみごとな実績・・・  ↑ 特訓で毎日使ったベル […]

続きを読む
フランス・フランス語
ベルギーと私 ① えっ? ドイツという話では?! 

昨年9月に商社時代の駐在地ベルギーを訪問した時のことを書きましたが(11/16~19)、さらに40年ほど遡り着任した頃にパピヨネスク(「別の話題に蝶のように飛ぶこと」という勝手な定義)して、初めてのヨーロッパ、初めてのフ […]

続きを読む
ベルギー
ベルギーと私 グランプラス④ オメガング

今回は時期が違いましたがベルギー版「時代祭」のオメガングの話題です。随分前になりますが、訪問した7月1日が丁度開催日でしかも広場内に設けられた桟敷のいい席が取れギルドハウスをバックに数時間大いに楽しみました。グランプラス […]

続きを読む
ベルギー
ベルギーと私 グランプラス③ 広場周辺の魅力

グランプラスを取り囲む建物、その周辺も魅力的です。 お馴染みの小便小僧、グランプラスから歩いて3~4分でいつも観光客が集まっている。各国から寄贈が続くので頻繁に衣装が変わり衣装博物館ができるまでになった。 ↑ これは20 […]

続きを読む
ベルギー
ベルギーと私 グランプラス② 心地よい囲まれ感

ベルギーの首都ブリュッセルの旧市街の中心に位置するのは豪華な広場、グランプラス(Grand-Place )です。 広場は約110m x 70mの長方形の石畳でその廻りを中世の建物(おおよそ17世紀終り頃の建築)が取り囲む […]

続きを読む
ベルギー
ベルギーと私 グランプラス① 再訪

ちょっと蝶から離れて:9月半ばに訪れたかつて暮らしていたベルギー王国ブリュッセルの豪華な広場の話題です。ほかのテーマに、蝶のように(Papillonesque:パピヨネスク)移り気にあちこちへ飛ぶのがこのサイトの特徴です […]

続きを読む