移動
多摩川散歩 クレソンとベニシジミほか

春の多摩川ではこのところ黄色のアブラナと紫のナヨクサフジが目立っていますが、水際で白いクレソンの花が咲きだしました。 mats クレソンの白い花を訪れていたのはベニシジミ。遠くからでも白い花と緑の葉を背景にこの橙色は光っ […]

続きを読む
移動
多摩川散歩 クレソンとベニシジミほか

春の多摩川ではこのところ黄色のアブラナと紫のナヨクサフジが目立っていますが、水際で白いクレソンの花が咲きだしました。 mats クレソンの白い花を訪れていたのはベニシジミ。遠くからでも白い花と緑の葉を背景にこの橙色は光っ […]

続きを読む
移動
三色訪花 多摩川のベニシジミ

春型のベニシジミ、目の前で羽を広げられると何度撮ったかわからないくらい撮っているのに条件反射でカメラを向けてしまいます。なんともフォトジェニックな蝶で多摩川土手の花たちを次々と訪れています。 mats   参考 蝶百科図 […]

続きを読む
移動
可憐で身近な春告げシジミ ツバメ・ベニ・ルリ

ギフチョウに春到来を感じるのにはなんとなく厳かで構えた雰囲気がありますが、身近な小さなシジミチョウたちには一緒に可愛く騒ぎながら春を喜んでいるような一体感があります。 mats 今シーズン2回目の新治市民の森(横浜線十日 […]

続きを読む
移動
可憐で身近な春告げシジミ ツバメ・ベニ・ルリ

ギフチョウに春到来を感じるのにはなんとなく厳かで構えた雰囲気がありますが、身近な小さなシジミチョウたちには一緒に可愛く騒ぎながら春を喜んでいるような一体感があります。 mats 今シーズン2回目の新治市民の森(横浜線十日 […]

続きを読む
移動
多摩川土手 岩盤浴のベニシジミ

春の訪れを感じるものは人により様々でしょうが、私の場合はベニシジミの多摩川土手出現です。輝くような橙色・・・ mats 裏の多摩川土手にベニシジミが目立ち始めましたが3月中にこんなに出てくるというのは過去にはなかったよう […]

続きを読む
移動
冬を迎えるシジミやタテハ 

11月も終りが近づくと朝晩はかなり冷え込み蝶たちの活動も極端に減り蝶ごとに成虫、蛹、幼虫、卵といった異なった形態での越冬準備に入いります。また、成虫では越冬できないため力尽きる蝶も少なくありません。 mats 5階の我家 […]

続きを読む
移動
日向ぼっこの蝶たち 多摩川

秋が深まり朝は肌寒い日もでてきましたが、陽が差して気温が上がってくると縮こまっていた蝶たちも活動し始めます。先日ハイムの遊歩道のまわりで日向ぼっこしている蝶たちを紹介しました。今日はお昼時、多摩川土手を散歩した時の蝶たち […]

続きを読む
移動
日向ぼっこの蝶たち 多摩川

秋が深まり朝は肌寒い日もでてきましたが、陽が差して気温が上がってくると縮こまっていた蝶たちも活動し始めます。先日ハイムの遊歩道のまわりで日向ぼっこしている蝶たちを紹介しました。今日はお昼時、多摩川土手を散歩した時の蝶たち […]

続きを読む
移動
身近で可憐 ベニシジミ・ヤマトシジミ

昨日に続いて生田緑地で見かけた身近なシジミチョウふたつ。ともにハイムでも見かけます。 mats 昨日のツバメシジミを撮影した生田緑地入口の花壇です。ベニシジミは年に数回世代交代し表羽は早春に出現したときは金属光沢に輝く明 […]

続きを読む