移動
テーマ(2) 魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ

どうやらカラ梅雨気味のようですが、お天道様と私の予定がうまくすり合いそうにないので、この1週間はテーマを設けてアーカイブ画像を季節には無関係かつ順不同でまとめています。第2回は「魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ」。 […]

続きを読む
移動
裏の多摩川 シジミたち

このところ遠足が続いたので晴れた日曜日、裏の多摩川を覗いてみました。 mats 年に一度春にしか出てこないツマキチョウ以外は成虫としての蝶が種類による違いはあるもののあと何度か羽化します。トップのルリシジミは年に数回世代 […]

続きを読む
移動
多摩川散歩 ツバメシジミほか

9日の日曜日、早めに選挙に行ったその足で多摩川を散歩しました。 mats 8時過ぎでは放射冷却のせいでまだ肌寒く、何も飛んでいません。葉上で縮こまっているツバメシジミが一つ、陽が当たっているのでしばらく待ちましたが一向に […]

続きを読む
移動
春探し 多摩川 ベニシジミ、ウグイスほか

19日の日曜は雨で寒かった前日とは打って変わって朝から快晴、相棒と朝から1.5時間限定で多摩川を歩きました。昼からの飲会前の準備体操(?)です。 mats まだ3月なのに春探しには苦労しなくなりました。まず明るい橙色に輝 […]

続きを読む
移動
秋の日曜日 ムラサキシジミほか 

きれいに晴れた10月23日(日)、相棒と裏の多摩川土手を散歩しました。 mats 「朝10時頃から裏の多摩川で《取材》してそのあと一杯やるか」との申し合わせで相棒のHenk氏と多摩川に向かったのですが、トップはその前にハ […]

続きを読む
移動
裏の多摩川 ヒッツキムシとツバメシジミほか

秋らしくなってきましたが多摩川では蝶たちも冬前のラストスパートで少し活発になってきました。 mats トップは新鮮なツバメシジミのメス、翅の外縁部の毛がきれいにそろっているので新鮮な個体です。尾状突起(しっぽ)付近の橙斑 […]

続きを読む
移動
多摩川土手散歩

多摩川土手では蝶も花も一気に数を増やしています。 mats このところの常連の蝶たち。まずトップは昨日から連続ですがツバメシジミのオス。続いて、「またですか?」と言われそうなベニシジミ、「はい・・・」  最下段はミヤマチ […]

続きを読む
移動
多摩川土手のツバメシジミ 

多摩川では土手にも河川敷にも紫のナヨクサフジの花が目立ってきました。 mats マメ科のナヨクサフジは毎年川原のあちこちをその紫色で埋め尽くすほど勢いがあり、蝶たちにも人気のある花です。とまっているのはツバメシジミのメス […]

続きを読む
移動
多摩川散歩 ツマキチョウ、そして!

多摩川土手の散歩です。なぜか今年縁がなかったツマキチョウを見つけて喜んだのですが・・・ mats ↑ 先の黄色いのがオス    ↓ メス 何度か土手を歩いているのに出会わなかったツマキチョウをやっと見つけました。先の黄色 […]

続きを読む
移動
多摩川 春のツバメシジミ

多摩川土手を散歩していると春らしいツバメシジミをオス・メスともに見つけました。 mats トップの画像は、似たような大きさ・色のヤマトシジミに比較すると青~藍の輝きが強く、さらに後翅の尾錠突起と裏の橙の斑紋が色を添えて印 […]

続きを読む