シジミチョウ科
多摩川 散歩の拾いもの ホオジロほか

晴れて気持ちはいいのですが気温は下がり成虫で越冬できない種類の蝶たちはまさに命のカウントダウンの日々を送っています。一方、鳥たちは年中移動もせずに過ごす留鳥に加え寒い時期だけやってくる冬鳥もいます。 ホオジロがオギ(スス […]

続きを読む
シジミチョウ科
垣根の垣根の・・・シジミチョウたち 

気温が下がってきた最近、太陽が出て少し気温が上がるとハイムの遊歩道脇の木の葉や地面で日光浴するシジミチョウたちを見かけます。 天気の良い日曜日、朝10時頃PCに向かっているとHenk氏より電話で遊歩道にムラサキシジミ・ム […]

続きを読む
シジミチョウ科
多摩川 ムラサキツバメほか

多摩川土手で新鮮なムラサキツバメのオスが開翅していました。 ムラサキツバメのオスは渋い光沢の青紫色で見る角度によっては黒にしか見えない。食樹のマテバシイがあるわけでもないので、土手で見かけることの少ないシジミチョウではあ […]

続きを読む
シジミチョウ科
多摩川 ウラギンシジミほか

多摩川のウラギンシジミ、よくみかけます。 クズの葉のハムシの上にとまったテリトリー張りで開翅するオス。妙なところに・・・ ↓ こちらは交尾 ↓ 下草で新鮮なゴマダラチョウが開翅していた。最近時折見かけるようになったが個人 […]

続きを読む
シジミチョウ科
多摩川 ウラギンシジミ

多摩川土手に秋のシジミ、ウラギンシジミが活発に飛び出しました。 秋の蝶とはいえ成虫越冬で年中見られるシジミチョウ。特に秋は多摩川土手では食草のクズ廻りで活動する。メスは表も白っぽいが写真のオスは橙が目立つ。飛んでいると裏 […]

続きを読む
シジミチョウ科
多摩川散歩 カワセミ、ウラギンシジミほか

12月10日(日)、良い天気だったので裏の多摩川~二ヶ領用水を散歩しました。 いつものように少し下流の池から見て回るとお出迎えのようなカワセミ(メス)↑ は、「さあ飛びますわよ」という体勢。 ↓ 離れた枝にとまっている画 […]

続きを読む
シジミチョウ科
生田緑地 紅葉とアオメス・ウラギン

落葉が風に舞う生田緑地、いよいよ蝶たちは成虫越冬組を除いてはもう終盤です。 桟道を歩いていると明るい日差しの中、紫に煌めきながら小さな蝶が下草に舞い降りた。ムラサキシジミかと思って近づいて見るとヤマトシジミのメス、低温期 […]

続きを読む
移動
テーマ(1) マツムシソウ好き VS 花執着なし

どうやらカラ梅雨気味のようですが、お天道様と私の予定がうまくすり合いそうにないので、この1週間はテーマを設けてアーカイブ画像を季節には無関係にまとめてみます。初回は「マツムシソウ好き VS 花執着なし」。どの蝶がとまって […]

続きを読む
移動
スマホ様々 多摩川のヒメアカタテハほか

いよいよ11月に突入、月初の休日は快晴!昼から出かける予定ありで朝、裏の多摩川を覗いたのですが・・・ mats 景色など撮りながら散策する内に、目の前できれいなアオスジアゲハが白系の花で吸蜜、さい先良し!とカメラを構えて […]

続きを読む
移動
10月最後の日曜 多摩川のウラギンシジミほか

10月30日の日曜はきれいに晴れたので裏の多摩川で秋の蝶を楽しみました。 mats 土手は、花としては黄色一色でセンダングサとセイタカアワダチソウが咲き誇っています。既に何度も登場している蝶たちですが気温も上がり元気に活 […]

続きを読む