多摩川 マガモ翼鏡

なかなかいいタイミングで写せなかったマガモの翼鏡(青紫の羽の部分)がやっと撮れました。 水に浮かんでいるだけでは一部しか見えないマガモの翼鏡(よくきょう)を撮ろうと遠くから狙っているうちに一羽が水上に伸び上がって羽をバタ […]

続きを読む
多摩川 川沿い散歩 カシラダカ?ほか

二ヶ領宿河原堰と上流の上河原堰の間、約3キロほどをゆっくり歩いてみました。 暮れの30日、マンションのゴミ出し締め切りが朝8時だったので今回の大掃除ではごっそりと昔の書類を捨てるべく、当日早朝4時から整理しだしたが・・・ […]

続きを読む
多摩川 逆立ちするカモたち

多摩川の堰周辺、コガモがあちこちで逆立ちして下半身を水上に突き出して食料の水草や藻をとっている。どうやら、カワウやカイツブリのように潜ることはできないのだろうと想像はつくもののいかにも妙な格好をさらしているし、また、上空 […]

続きを読む
多摩川 いきなり飛び立つマガモ

多摩川の堰。無数と言っていいほど浮かんでいるカモたちのなかで派手なマガモのオスは目立ちます。 浮かんでいるところなら簡単に撮影できるものの、そこから離水して飛び立つところはなかなか撮れない。なにせ、このマガモやコガモは飛 […]

続きを読む
多摩川 コガモの眼パチクリ

多摩川の堰の下流側でコガモを観察していると、あれっ、眼のパチクリの仕方が!? ↑ あちこちに見られるコガモ。ヌイグルミのようなこの頭はオス ↓ 見返ってなんとなく恥ずかしそうにクチバシを羽の中に差し込んでいる。クチバシ、 […]

続きを読む
多摩川 眼の色比較 カワウほか

裏の多摩川の水鳥たち、眼の色が随分違っていました。 ↑ 潜り専門の3種、最初はカワウ。背の部分の羽はまるでうろこのように見える。眼は緑っぽい。 ↓ 先日覚えたばかりのハジロカイツブリがまた現れた。眼は赤い。 ↓ カイツブ […]

続きを読む
シロチョウ科
迎春 2024

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 蝶たちは冬の長期休暇中なので、しばらく鳥やその他の話題が続きます。 ↑ クモマツマキチョウ(長野県大町市) ↓ ハクセキレイ(川崎市二ヶ領宿河原堰)  ↓ […]

続きを読む
アゲハチョウ科
2023年 お気に入り

年末を迎えました。新しいサイトの立上げを初めとしていろいろなことがあっという間に過ぎ去りました。恒例により本年のお気に入りを蝶、昆虫、鳥の順で紹介しますのでご覧下さい。 みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。 (1) […]

続きを読む
多摩川 コガモ翼鏡

冬の渡り鳥、コガモの羽の話題です。 コガモが水面に浮かんだり岩にとまっているとチラリと緑に輝いて見えるのが「翼鏡」と呼ばれる羽の部分で、羽を広げたり、飛ぶ時にはその全体を確認できる。構造色(それ自身には色がついていないが […]

続きを読む
多摩川 キセキレイ

二ヶ領宿河原堰ではたくさんのセキレイたちが飛び回っていますが、その中でも魅力的なのはキセキレイ・・・ 数が多い順では、ハクセキレイ>セグロセキレイ>タヒバリ>キセキレイといった感じでなかなかその姿を見せないキセキレイ、前 […]

続きを読む