秋の日曜日 ムラサキシジミほか
きれいに晴れた10月23日(日)、相棒と裏の多摩川土手を散歩しました。 mats 「朝10時頃から裏の多摩川で《取材》してそのあと一杯やるか」との申し合わせで相棒のHenk氏と多摩川に向かったのですが、トップはその前にハ […]
生田緑地のアサギマダラ
生田緑地ではこれまであまり見かけなかったのですが・・・ mats おなじみのアサギマダラ、味気ない色調の路上を飛んでいることによりかえってステンドグラスのような翅が引き立っています。生田緑地では見かけた記憶がほとんどあり […]
生田緑地のクロコノマ
9月初めに幼虫を見て以来だったのでもう時期遅れかと思ったクロコノマでしたが・・・ mats いました、いました、それも羽化直後のようで蝶の左の葉裏には抜殻となった蛹が見えています。3~4齢くらいの幼虫をここで見たのは9月 […]
ウラギンシジミの開翅
市内の森林公園、今年これまで近距離では見かけることが少なかったウラギンシジミです。 mats 晴天のお昼時なので気温も高く日も差しているので、葉上で翅を閉じて裏面の銀色だけが目立つ姿でした。こういう時にはあまり開いてくれ […]
先駆けの青いメス ヤマトシジミ
多摩川土手で青っぽいヤマトシジミのメスを見つけました。俗称 「アオメス」 mats ヤマトシジミのメスは色的にはあまり冴えない濃灰色なのですが、秋が深まるにつれ青藍の鱗粉が散りばめられた「アオメス」が時折見つかるようにな […]
アレチハナガサとセンダングサ 多摩川土手
多摩川土手、セイタカアワダチソウやセンダングサといった黄色い花が目立ってきましたが・・・ mats 一時の勢いはなくなった紫のアレチハナガサにウラナミシジミが来ていますが、余りえり好みせずいろいろな花を訪れる傾向があるよ […]
多摩川土手 アオスジアゲハ
10月中旬の多摩川土手、白い花を訪れているのはアオスジアゲハ・・・ mats アオスジアゲハはなぜか白っぽい花を訪れることが多いような印象がありますがこのシャクチリソバもその一例です(てっきりソバかと思っていたら相棒から […]
ホシホウジャク第2弾 生田緑地 番外
前回、森林公園でツリフネソウを訪れるホシホウジャクを紹介しましたが今回は生田緑地の花壇です。 mats 生田緑地の入口付近の花壇に何種類もの園芸種の花が咲き誇っています。ここでも活躍しているのはホシホウジャク、トップはニ […]
裏の多摩川 ヒッツキムシとツバメシジミほか
秋らしくなってきましたが多摩川では蝶たちも冬前のラストスパートで少し活発になってきました。 mats トップは新鮮なツバメシジミのメス、翅の外縁部の毛がきれいにそろっているので新鮮な個体です。尾状突起(しっぽ)付近の橙斑 […]
裏の多摩川 モンキチョウ・ツマグロヒョウモンほか
10月初旬の裏の多摩川、暑すぎることのない好天のもとでは蝶たちも盛んに活動します。 mats モンキチョウ二つ、少し秋らしくなった空と雲を背景にもつれあいながら飛んでいます。次は一触即発の雰囲気のタテハ二つ。薄紫のアレチ […]