多摩川 カオグロガビチョウ
多摩川土手の散歩で久しぶりに見かけたのは・・・

特徴のある「ピュッツ ピュッツ」というけたたましい鳴声が聞こえたのでカオグロガビチョウがいることがわかったが、やがて先般の台風10号により岸近くで数多く倒されたヤナギの枝にとまり姿を現わした。なにかタヌキを連想させる。
↓ タヌキ (アーカイブ 2021年12月31日 多摩川中野島)


↓ 台風10号あとの惨状

↓ こちらはガビチョウ。囀っている (アーカイブ 多摩川 中野島2023年2月23日)

多摩川土手の散歩で久しぶりに見かけたのは・・・

特徴のある「ピュッツ ピュッツ」というけたたましい鳴声が聞こえたのでカオグロガビチョウがいることがわかったが、やがて先般の台風10号により岸近くで数多く倒されたヤナギの枝にとまり姿を現わした。なにかタヌキを連想させる。
↓ タヌキ (アーカイブ 2021年12月31日 多摩川中野島)


↓ 台風10号あとの惨状

↓ こちらはガビチョウ。囀っている (アーカイブ 多摩川 中野島2023年2月23日)
