マンジュシャゲ アゲハほか
2025年9月28日
彼岸の頃になると必ずちゃんと咲く彼岸花、マンジュシャゲに飛来する蝶やトンボの話題です。 生田緑地の菖蒲池にアゲハが飛来していた。アゲハチョウ類の花への飛来、吸蜜は躍動感があって好きなテーマだ。他に花の少ない季節であるため […]
横浜の緑地公園 ミドリシジミ出ず・・・
2025年6月12日
昨年、ついに見損ねたミドリシジミ、今年は見たいとミドリシジミ類の「聖地」とも呼ばれる横浜の公園に初めて行ってみたのですが・・・ この季節、ドクダミとアジサイが咲き誇っている。いよいよ梅雨という頃の風物詩的な花たち、冒頭画 […]
森林公園 ツマキチョウほか
2025年4月13日
十日近く前にツマキチョウを見ようと出かけた市内の森林公園ではもう出ていてもいいはずのところ姿すら見かけなかったので絶滅したのではなかろうかと再度出かけました。 前回訪問時に咲き誇っていた紫のオオアラセイトウ(ショカツサイ […]
多摩川~生田緑地 ゴマダラチョウほか
2024年9月21日
多摩川土手をちょっと覗いて久しぶりに生田緑地に行ってみました。 多摩川では再登場のオオスカシバがキバナコスモスに飛来していた。前回同様、シャッター速度6400分の1秒の効果は大きい ↓ 前回はキアゲハだったが今回はアゲハ […]




