移動
背に腹は・・・ モンキチョウとキクイモ

好天に恵まれた秋の連休、昨日に続いて多摩川土手と河川敷を散歩しました。あちこちで黄色い大型のキクイモの花が目立ちます。 mats 以前の記事で紹介したアレチウリと同じでこちらも北米原産の外来植物。昨年はサイクリングロード […]

続きを読む
移動
背に腹は・・・ モンキチョウとキクイモ

好天に恵まれた秋の連休、昨日に続いて多摩川土手と河川敷を散歩しました。あちこちで黄色い大型のキクイモの花が目立ちます。 mats 以前の記事で紹介したアレチウリと同じでこちらも北米原産の外来植物。昨年はサイクリングロード […]

続きを読む
移動
クロシジミ? 

多摩川土手でウラナミシジミを見ていたら、クズの葉上で黒っぽいシジミが翅を開いていました。 mats クロシジミではありません。クロシジミというのはこのあたりでは見られない珍種に属します。これはおなじみのベニシジミで黒化し […]

続きを読む
移動
多摩川散歩 身近な蝶たち

多摩川では春先に土手~河川敷を埋めていた紫のナヨクサフジは消え、いろいろな花が咲いています。 mats 春にはそれほど目だたなかったアレチハナガサが増えてきています。秋まで咲いているこの花は、南米を原産地とする外来植物で […]

続きを読む
移動
多摩川散歩 身近な蝶たち

多摩川では春先に土手~河川敷を埋めていた紫のナヨクサフジは消え、いろいろな花が咲いています。 mats 春にはそれほど目だたなかったアレチハナガサが増えてきています。秋まで咲いているこの花は、南米を原産地とする外来植物で […]

続きを読む
移動
豆粒の卵から ベニシジミ

1ヶ月前に近所の二ヶ領用水のギシギシで見つけた小さな卵、孵化して順調に成長したベニシジミが予定通り羽化してバルコニーから飛び立ちました。 mats たったの1ヶ月で、卵 ⇒ 幼虫(3回脱皮)⇒ 蛹 ⇒ 羽化と素早い成長を […]

続きを読む
移動
豆粒の卵から ベニシジミ

1ヶ月前に近所の二ヶ領用水のギシギシで見つけた小さな卵、孵化して順調に成長したベニシジミが予定通り羽化してバルコニーから飛び立ちました。 mats たったの1ヶ月で、卵 ⇒ 幼虫(3回脱皮)⇒ 蛹 ⇒ 羽化と素早い成長を […]

続きを読む
移動
何だ、これは?

春に羽化して出てきた蝶たち、さっそく世代交代という課題にいそしみます。 mats このての画像を見ると時節柄、別のものを想像しがちですが、ご安心下さい。二ヶ領用水沿いの小径、ギシギシの葉上でみつけた直径1mmにも満たない […]

続きを読む
移動
何だ、これは?

春に羽化して出てきた蝶たち、さっそく世代交代という課題にいそしみます。 mats このての画像を見ると時節柄、別のものを想像しがちですが、ご安心下さい。二ヶ領用水沿いの小径、ギシギシの葉上でみつけた直径1mmにも満たない […]

続きを読む
移動
多摩川散歩 クレソンとベニシジミほか

春の多摩川ではこのところ黄色のアブラナと紫のナヨクサフジが目立っていますが、水際で白いクレソンの花が咲きだしました。 mats クレソンの白い花を訪れていたのはベニシジミ。遠くからでも白い花と緑の葉を背景にこの橙色は光っ […]

続きを読む