散歩の拾い物 多摩川 ヒドリガモほか

春らしい日が増えてきたこの頃、裏の多摩川の散歩するだけでいろいろと拾えます。 ヒドリガモただ一羽、このカモの渡りの時期は比較的遅いらしいがこれだけ気温が変動して暖かくなるのが早まり渡去の時期も連動して早まるとするとひょっ […]

続きを読む
井の頭公園 空振り!

高井戸での用が終ったのでちょっと足を伸ばして井の頭公園に寄ってみたのですが・・・ 以前に同じ時期、同じ時刻頃に訪れたときは水鳥各種に満ちあふれていたのに??? なんと殆ど鳥の姿が見当たらない。どうしたのだろう? ただ、ト […]

続きを読む
移動
二ヶ領用水 マルガモ再び 番外

二ヶ領用水、地味な灰褐色のカルガモたちの中で緑に輝きひときわ目立っているのは?  mats ずいぶん前に紹介したことのある俗称「マルガモ」、マガモとカルガモのハイブリッドです。二ヶ領用水の私の散歩コ-スには30~40羽の […]

続きを読む
移動
多摩川散歩 赤い眼 番外

2月の連休初日の金曜日、心配した雪は積もらず良い天気だったので多摩川土手を散歩しました。 mats 裏の多摩川のちょっと上流側の上河原堰、ここは二ヶ領用水の取水口でもあるのですが、水鳥のみならず猛禽(ワシ、タカの類)も含 […]

続きを読む
移動
シンクロナイズド カルガモ 番外

二ヶ領用水、思わず吹き出したひょうきん者は2羽のカルガモ・・・mats 岩の上の2羽のカルガモ、いったい何をやってるのか不思議ですがシンクロしています。「気をつけ!」で整列してたのが「休め!」で突然同時に振り向いて嘴(く […]

続きを読む
移動
シンクロナイズド カルガモ 番外

二ヶ領用水、思わず吹き出したひょうきん者は2羽のカルガモ・・・mats 岩の上の2羽のカルガモ、いったい何をやってるのか不思議ですがシンクロしています。「気をつけ!」で整列してたのが「休め!」で突然同時に振り向いて嘴(く […]

続きを読む
移動
多摩川散歩 ややこしいカモ 番外

多摩川のちょっと上流にある堰堤(えんてい)のまわりにたくさん水鳥がいるので行ってみました。 mats 蝶と違って鳥の写真を撮り始めたのは比較的最近なので野外で鳥を見ても名前がピンと来ないものが少なくありません。蝶にしても […]

続きを読む
移動
多摩川散歩 ややこしいカモ 番外

多摩川のちょっと上流にある堰堤(えんてい)のまわりにたくさん水鳥がいるので行ってみました。 mats 蝶と違って鳥の写真を撮り始めたのは比較的最近なので野外で鳥を見ても名前がピンと来ないものが少なくありません。蝶にしても […]

続きを読む
移動
生田緑地散歩 メジロほか 番外

年末が近づき冷え込んできましたが、久しくご無沙汰していた生田緑地を散歩しました。もう蝶の季節はとっくに終了し随分と殺風景な雰囲気ですが、そんな中で元気なのは鳥たちです。 mats ハイムでもよく見かけるメジロ。低いところ […]

続きを読む
移動
生田緑地散歩 メジロほか 番外

年末が近づき冷え込んできましたが、久しくご無沙汰していた生田緑地を散歩しました。もう蝶の季節はとっくに終了し随分と殺風景な雰囲気ですが、そんな中で元気なのは鳥たちです。 mats ハイムでもよく見かけるメジロ。低いところ […]

続きを読む