多摩川湾処 キタキチョウ吸水

宿河原堰近くの湾処をのぞいてみました。

湾処とは本流と一部繋がっている池のことで、宿河原堰近くにあってのんびりと釣りを楽しむ人がよく見られる。本流と池の間の細い小径を歩いているとちょっと先の地面からキタキチョウが驚いたらしく一斉に紙吹雪のように飛び上がった。10頭以上はいたので惜しいことをした。また、吸水ポイントには戻ってくるだろうとしばらく距離を取って待っていると、思った通りぼつぼつと戻ってきたが結局、6頭までいったあとにまた解散してしまった。

↓ 小径より多摩川本流を望む。湾処はこの右側

↓ 5頭目飛来

↓ これで累計6頭

↓ 狭いところにひしめきあっている。これからは増えずに解散

↓ 上記と関係ないがバルコニーからの夕焼けがきれいだったので。富士、よみうりランドを望む

 

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 10 MB。 画像 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ