シロチョウ科
生田緑地散歩 スジグロシロチョウほか

梅雨とはいえ雨は降りそうにもないので生田緑地を一廻り歩いてみました。 トップはネジバナ(ランの仲間)に飛来するスジグロシロチョウ。捻れたひとつひとつの小さな花がランの顔をしているのが面白い、撮影は6月25日。 百人一首の […]

続きを読む
セセリチョウ科
ミドリシジミも危機?

オオミドリシジミが随分減っているのではないか?と心配しましたが、その流れが続きます・・・ 埼玉県の県蝶であるミドリシジミを求めて毎年行っている荒川沿いの緑地を訪ねた(6月4日)、前夜は雨だったが快晴、きっと下草から早朝這 […]

続きを読む
セセリチョウ科
日本チョウ類保全協会の観察会

5月19日(日)に日本チョウ類保全協会(会員です)主催の裏高尾観察会に参加しました。 相棒のHenk氏(同じく会員)と参加したが生憎の曇り空にも拘わらず小学生から高齢者まで約50人が参加した。裏高尾の木下沢(こげさわ)、 […]

続きを読む
アゲハチョウ科
沢筋の蝶たち アオスジアゲハほか

東京都西部の沢筋を久しぶりに相棒のHenk氏とハイキングしました。 飛翔するアオスジアゲハ。住んでいるハイムにも食樹のクスノキがたくさんあるので見られるはずが今年は数が少なく殆ど見たことがなかったので新鮮な気分でこの配色 […]

続きを読む
セセリチョウ科
高尾山 ダイミョウセセリ

天気が良いので高尾山に登りました。1年を通じてよく登りますが5月だけあって気持ちはいい反面、ものすごい人・・・新宿駅と同じ印象:ここは日本か? 山頂近くで小さいながらテリトリーを張っている(オスが自分の縄張りに同種の他の […]

続きを読む
セセリチョウ科
アオバセセリの飛翔

前回のアオバセセリの続きです。飛翔に挑戦しました。 とにかく気まぐれに飛び回り、花にいきなり接近、吸蜜したかと思うとすぐ離れるのでアオバセセリの飛翔写真はなかなかハードルが高い。吸蜜の前後では急激に減速するのでなんとか対 […]

続きを読む
セセリチョウ科
アオバセセリと青信号 

山や里山での4月の主役がギフチョウを初めとする春一番の蝶たちとすれば、5月はミヤマカラスアゲハなどのアゲハたちに加えて、私が特に「パッション」を感じるのはアオバセセリとスミナガシです。 5月の山登りは気分爽快、とは言いな […]

続きを読む
シジミチョウ科
里山 春の蝶たち トラフシジミほか

横浜の里山までちょっと足を伸ばして春探しをしました。 好天に恵まれた里山の散歩道、わきの低木の葉上に濃青の金属光沢をちらりと見せてとまっているのはトラフシジミ春型。名前の由来の翅裏の虎斑(とらふ)模様は夏型になると不明瞭 […]

続きを読む
アゲハチョウ科
2023年 お気に入り

年末を迎えました。新しいサイトの立上げを初めとしていろいろなことがあっという間に過ぎ去りました。恒例により本年のお気に入りを蝶、昆虫、鳥の順で紹介しますのでご覧下さい。 みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。 (1) […]

続きを読む