移動
多摩川 河川敷のコミスジ

お昼時の多摩川河川敷(久地付近)、コミスジが珍しくじっと葉上にとまっていました。 mats パタパタ羽ばたいては、滑空を繰り返す気まぐれな飛び方で普通は余りじっとしていませんが近接で撮影すると複眼が印象的です。クズを初め […]

続きを読む
移動
越冬は厳しい キベリタテハ

先に紹介した長野県でのクモマツマキチョウ探しの合間に見つけたタテハチョウです。 mats 薄日が差してきた長野県は立山黒部アルペンルートの拠点扇沢の登山道。森を抜けて少し広くなったところでキベリタテハが日光浴していました […]

続きを読む
移動
越冬は厳しい キベリタテハ

先に紹介した長野県でのクモマツマキチョウ探しの合間に見つけたタテハチョウです。 mats 薄日が差してきた長野県は立山黒部アルペンルートの拠点扇沢の登山道。森を抜けて少し広くなったところでキベリタテハが日光浴していました […]

続きを読む
移動
陣馬山 下山途中のセセリほか

陣馬山の下山(初回に訪れた6月21日です)、割と悪路だったので翌日太ももが痛くなりましたが、先に紹介したシータテハ以外にもいくつかの蝶を見ることができました。 mats ヒメキマダラセセリ(オス)がセセリチョウ独特の奇妙 […]

続きを読む
移動
ハヤシミドリです

前回、陣馬山で撮影したオスはオオミドリシジミだったので再度ハヤシに挑戦しました。 mats 難しいに違いないとはわかるものの、天気予報のサイトはそれぞれ少しずつ意見が違っていてどれを信じて良いのやら、結局なにがなんだかわ […]

続きを読む
移動
ハヤシミドリです

前回、陣馬山で撮影したオスはオオミドリシジミだったので再度ハヤシに挑戦しました。 mats 難しいに違いないとはわかるものの、天気予報のサイトはそれぞれ少しずつ意見が違っていてどれを信じて良いのやら、結局なにがなんだかわ […]

続きを読む
移動
多摩川散歩 外来植物と蝶たち

雨かと思いきや晴れた日曜日、裏の多摩川を散歩したところ花の様子が随分変わっていました。 mats 河川敷を大きく支配しているのは2つの花:上のヒメアカタテハがとまっている紫のアレチハナガサと、下のモンキチョウがとまってい […]

続きを読む
移動
巣立ちの日 ツバメ 番外 

先日、地元中野島駅のツバメの「巣立ち」を紹介しましたが、同じ沿線の久地でも・・・ mats このところよく通る久地駅前商店街のツバメの巣、朝5羽のうち2羽が外に出ていました。飛んだということなのですなわち「 巣立ち」!  […]

続きを読む
移動
巣立ちの日 ツバメ 番外 

先日、地元中野島駅のツバメの「巣立ち」を紹介しましたが、同じ沿線の久地でも・・・ mats このところよく通る久地駅前商店街のツバメの巣、朝5羽のうち2羽が外に出ていました。飛んだということなのですなわち「 巣立ち」!  […]

続きを読む
移動
クモの糸 高尾山 番外

以前の記事に書いたように、アラクノフォビア(Arachnofobia クモ恐怖症)なのですが・・・ mats 日曜日、ふらりと高尾山に行ってみました。特に撮りたい蝶がいるというような目的があったわけではなかったのですが、 […]

続きを読む