移動
オオイチモンジを求めて ③ 飛翔するオオイチ 信州上高地遠征

今回のテーマは飛翔。だんだん難度があがってきてなかなか綺麗には撮れません。 mats トップは梓川を飛ぶオオイチモンジ。少し翅に傷みが見えますがオスであることがわかります。  ↓ 早朝の梓川から焼岳(活火山)を望む。ガス […]

続きを読む
移動
オオイチモンジを求めて ② 地面のオオイチ 信州上高地遠征

今回は地面にとまるオオイチモンジです。地面で吸水、ミネラル補給、或は獣糞にとまる姿が観察できました。いずれも清流梓川の水辺につき、流れの音を聞き、緑青色の水を眺めながらの撮影は気分爽快。昨年、ずっと雨でドヨーッと落ち込ん […]

続きを読む
移動
オオイチモンジを求めて ② 地面のオオイチ 信州上高地遠征

今回は地面にとまるオオイチモンジです。地面で吸水、ミネラル補給、或は獣糞にとまる姿が観察できました。いずれも清流梓川の水辺につき、流れの音を聞き、緑青色の水を眺めながらの撮影は気分爽快。昨年、ずっと雨でドヨーッと落ち込ん […]

続きを読む
移動
オオイチモンジを求めて ① 樹上のオオイチ 信州上高地遠征

昨年3日滞在して全日雨にたたられ涙を呑んだ上高地、今年こそはとまた出かけました。一番の目的は高山蝶の王者ともいえるオオイチモンジの撮影です。何回かに分けて美しい風景とあわせて紹介します。 mats 今回、移動日を除く7月 […]

続きを読む
移動
暗がりのクヌギ食堂 オオムラサキ

前回までのオオムラサキの写真は地面にとまっているのや飛んでいるのが多かったため、やはり樹液に他の蝶や昆虫たちとガヤガヤと集まっている典型的なクヌギ食堂の様子を撮りたかったのですが・・・ mats なぜ、オオムラサキや昆虫 […]

続きを読む
移動
暗がりのクヌギ食堂 オオムラサキ

前回までのオオムラサキの写真は地面にとまっているのや飛んでいるのが多かったため、やはり樹液に他の蝶や昆虫たちとガヤガヤと集まっている典型的なクヌギ食堂の様子を撮りたかったのですが・・・ mats なぜ、オオムラサキや昆虫 […]

続きを読む
移動
まぎらわしい ミスジチョウたち

まぎらわしいミスジチョウ類の紹介です。 mats まず、オオミスジ(山梨、7月中旬)。名前の通り他のミスジチョウたちより際だって大きいのが特徴です。3本の白い筋があることからの命名ですが、なにせどれもよく似ていて紛らわし […]

続きを読む
移動
まぎらわしい ミスジチョウたち

まぎらわしいミスジチョウ類の紹介です。 mats まず、オオミスジ(山梨、7月中旬)。名前の通り他のミスジチョウたちより際だって大きいのが特徴です。3本の白い筋があることからの命名ですが、なにせどれもよく似ていて紛らわし […]

続きを読む
移動
外来植物図鑑 ハゼラン 番外

先日、多摩川に咲いている花が外来植物ばかりだったという記事を書きましたが、多摩川だけでもなさそうです。 mats 近くの二ヶ領用水の水際にハゼランが咲いています。30cmくらいの高さで小さなピンクの花はアップで見るとなか […]

続きを読む
移動
外来植物図鑑 ハゼラン 番外

先日、多摩川に咲いている花が外来植物ばかりだったという記事を書きましたが、多摩川だけでもなさそうです。 mats 近くの二ヶ領用水の水際にハゼランが咲いています。30cmくらいの高さで小さなピンクの花はアップで見るとなか […]

続きを読む