多摩川 キセキレイ

宿河原堰での一コマ、ここで見かける4種のセキレイたちの中で最も数が少ないのはキセキレイです。

数で比較すると、ハクセキレイ > セグロセキレイ > タヒバリ > キセキレイ の順になるのでキセキレイが現われるといつも慌ててカメラを向けるが流れの真ん中にはあまり出てこず水際の岩を中心に頻繁に移動するのでなかなか撮りにくい困りもの。本当のところは明るい滝部を背景に撮りたいのだが滅多にチャンスがない。キセキレイのこの鮮烈な黄色は、キタキチョウと並んで目に焼き付くような印象がある。

↓ キタキチョウ (アーカイブ 多摩川 稲田堤 2019年7月3日)

 

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 10 MB。 画像 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ