多摩川 クロマダラソテツシジミの飛翔
このところすっかり周辺でお馴染みになったクロマダラソテツシジミ、発生樹のソテツがある近所の農園廻りのみならず、マンション周囲のプランターのセンニチコウ、また、多摩川土手でもその姿が見られます。
ウラナミシジミのメスで苦労した飛翔写真に挑戦したが、クマソの場合、吸蜜しているセンダングサから余り離れずすぐに戻るので比較的撮影のチャンスは多い。近辺のソテツにはもう新芽、若葉はないので今後の生活史は危うい。結局越冬できずに力尽き、来年も越冬できる限界の暖地あたりからの振り出しに戻ってまた、北上してくるのだろうか?
↓ ウラナミ同様に、眺める角度によっては強く青く輝く
↓ オス(上記 ↑ は全てメス)。裏の白帯が一月前より幾分太くなっているが低温期型ということなのかな?