多摩川散歩 赤い眼 番外

2月の連休初日の金曜日、心配した雪は積もらず良い天気だったので多摩川土手を散歩しました。 mats

裏の多摩川のちょっと上流側の上河原堰、ここは二ヶ領用水の取水口でもあるのですが、水鳥のみならず猛禽(ワシ、タカの類)も含めていろいろな鳥が集まるところです。まず堰堤のすぐ下を群れて泳いでいたのはオオバン、よく見かける水鳥でこれまでに紹介したこともありますが、この真っ赤な眼は注目に価します。遠目には地味な鳥なのに頭部だけ見ると、黒+白+赤で随分割り切った配色です。

堰堤から多摩川を離れ、二ヶ領用水に沿って歩くと用水の取水口にとまっていたのはゴイサギ。繁殖期のオスは「飾り羽」と呼ばれるメスの目を惹くための羽をつけます。こちらもオオバンと同様に赤い眼・・・幼鳥の頃には黄色かったのが成長と共に赤くなるとのこと。それにしてもこの表情といい姿といい、ブリューゲルかボッスの絵にでてくる奇怪な動物を彷彿(ほうふつ)とさせなんだかおそろしげ・・・

引続き二ヶ領用水に沿って歩いているとカルガモののんびりした茶色い眼が私を見つめていました。

↓ カルガモ 羽のないクチバシから体温が失われないようこんなポーズを取るといわれる 

↓ カルガモのオス(右)、メスでシンクロナイズド リラクゼーション ?

 

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 10 MB。 画像 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ