昆虫
蝉時雨 ヒグラシ

お盆前にヒグラシの蝉時雨を聴きに高尾山を訪れるのは年中行事になっています。 なんとなくもの悲しいヒグラシのシンフォニー。どうやらこのセミは群をなして、薄暗い方に時間と共に移動するような気がしている。登りで多く声が聞こえた […]

続きを読む
セセリチョウ科
蝉時雨 ヒグラシ

前にうるさ型のクマゼミのことを書きましたが、今回はなんとももの悲しいヒグラシです。 ヒグラシの合唱を聴けるのはこの時期だけ、山頂に至る小径には他に人もいなかったので静かに歩きながら満喫した。もの悲しさはつのるがなんともい […]

続きを読む
移動
高尾山の蝉時雨(せみしぐれ) ヒグラシ 番外

8月1日(日)暑すぎてほとんど何もいなかった生田緑地をあとに高尾山に行ってみると迎えてくれたのは蝉時雨でした。 mats 8月1日午後、高尾山の頂上を目指します。薄暗い森林の小径に降り注ぐのは蝉時雨、それもいかにも暑そう […]

続きを読む
移動
高尾山の蝉時雨(せみしぐれ) ヒグラシ 番外

8月1日(日)暑すぎてほとんど何もいなかった生田緑地をあとに高尾山に行ってみると迎えてくれたのは蝉時雨でした。 mats 8月1日午後、高尾山の頂上を目指します。薄暗い森林の小径に降り注ぐのは蝉時雨、それもいかにも暑そう […]

続きを読む