移動
ハイムのムラサキシジミ

11月3日、文化の日。好天に恵まれたハイムの遊歩道です。 mats 遊歩道のアラカシの葉上でムラサキシジミのオスが日光浴しています。幼虫時代はこの生垣のアラカシを食べて成長しているのに、産卵或いは若齢幼虫くらいのタイミン […]

続きを読む
移動
ハイムで見つけた蝶たち

またまた雨が続いています。9月5日の日曜日、薄日が差したので今、ハイム内にはどんな蝶がいるかブラブラと探してみました。 mats まず見つけたのは、ムラサキシジミ。南武線側、アラカシ(ドングリの実をつける木です)の生垣の […]

続きを読む
移動
ハイムで見つけた蝶たち

またまた雨が続いています。9月5日の日曜日、薄日が差したので今、ハイム内にはどんな蝶がいるかブラブラと探してみました。 mats まず見つけたのは、ムラサキシジミ。南武線側、アラカシ(ドングリの実をつける木です)の生垣の […]

続きを読む
移動
日向ぼっこの蝶たち ハイム

秋が深まり朝は肌寒い日もでてきましたが、陽が差して気温が上がってくると縮こまっていた蝶たちも活動し始めます。ハイムの南武線側の遊歩道、アラカシの葉上で日向ぼっこしているのはムラサキシジミ(幼虫の食樹はとまっているアラカシ […]

続きを読む
移動
日向ぼっこの蝶たち ハイム

秋が深まり朝は肌寒い日もでてきましたが、陽が差して気温が上がってくると縮こまっていた蝶たちも活動し始めます。ハイムの南武線側の遊歩道、アラカシの葉上で日向ぼっこしているのはムラサキシジミ(幼虫の食樹はとまっているアラカシ […]

続きを読む
移動
朝からうるさい オナガ 番外

ハイムのひろばのケヤキにとまって毎日早朝から 「ギュイーッ!」と、小鳥のさえずりとはほど遠い声で鳴くちょっと迷惑な鳥がいます。それも集団で・・・ mats オナガです。尾が長いことからつけられたわかりやすい名前。飛んでい […]

続きを読む
移動
ハイムのツマキチョウ

春先に出てくる蝶のひとつであるツマキチョウをハイムでみかけました。 mats 春分の日、ハイムの南側遊歩道わきのハナニラにツマキチョウのオスが飛来していました。昨年、この周辺ではツマキチョウが例年に比べずいぶん多かったの […]

続きを読む
移動
 さすが地元のムラサキツバメ

前回、武蔵小杉で終齢幼虫を見つけて連れ帰って飼育し羽化したムラサキツバメは羽を開かないままいきなりバルコニーから飛んでいってしまいました。今回はハイム周辺でやはり終齢幼虫をみつけたムラサキツバメのオス。開いてくれることを […]

続きを読む
移動
 こんなに綺麗だっけ? ムラサキシジミ

  久し振りに晴れるとやはり気分は同じなのでしょう、ハイムの線路側遊歩道のアラカシの葉上でムラサキシジミが日光浴していました。アラカシの生垣が剪定されてノッペリしてしまった緑の中で宝石のように光っていたのですぐ […]

続きを読む
移動
 ハイムのチョウ アオスジアゲハ

  ハイムの道路側の歩道に沿ったクスノキの若葉にアオスジアゲハの3齢幼虫がいました。全長8mm、まだまだヒヨッコです。いくら保護色とはいえ目の高さで目立ちます(普通はそんなところを見ないかも知れませんが)・・・ […]

続きを読む