シジミチョウ科
ミドリシジミも危機? 2

ちっとも姿を見ないミドリシジミの続きです。 市内の緑地を訪ねた、初めてのところではあるがこのところ毎日来ているという方によるとまだ発生していない(6月5日現在)とのことであった。トップはウラナミアカシジミ、本種にしても今 […]

続きを読む
移動
長靴とミドリシジミ

ゼフィルス(西風の精)と呼ばれ、この季節に出てくる人気のある一群のシジミチョウ、近所の生田緑地が6月3日から3週間、この蝶たちの活動時間の大半が含まれる夕方~朝9:30まで、「コロナ・利用者の安全・ホタル保護」の3点セッ […]

続きを読む
移動
開いてくれない ミズイロオナガシジミほか

初夏から梅雨入りの一月たらずの期間はゼフィルス(西風の精)との愛称で蝶好きのアイドル的存在の一群のシジミチョウを求めて緑地、公園、山をめぐりますが、とまっている時は羽を閉じたままで裏側しか見せてくれない困り者も少なくあり […]

続きを読む
移動
いることはいた・・・ウラナミアカシジミ 

今年はいったいどうなっているのだろう? ・・・というのが正直なところで蝶の中ではアイドル的存在のゼフィルスと呼ばれるシジミチョウたちが少ないのです !  mats 以前の記事にも書きましたが、単に発生が例年より遅れている […]

続きを読む
移動
いきなり増えたアカシジミ+ウラナミアカシジミ

生田緑地でほんの一週間前に本年初回で見つけて大喜びしたのがウソのように、オレンジ系のアカシジミ(写真)とウラナミアカシジミがまたたくうちにあちこちに出没しています。この緑に映えるオレンジ系の蝶たちも5月末の猛暑のせいか、 […]

続きを読む
移動
ゼフィルスが出た!

  オバケが出たわけではありません。蝶好きであれば、誰もが夢中になる「ゼフィルス」(西風の精)という愛称で呼ばれる一群のシジミチョウの先駆けが生田緑地に出現したのです。ゼフィルスの魅力については図鑑の「オオミド […]

続きを読む