散歩の拾いもの 多摩川 ツマグロヒョウモンほか
良い天気に恵まれた多摩川土手、かなり秋らしい日が増えてきました。 土手の斜面では多くの蝶たちが飛来、吸蜜している。黄色いセンダングサが咲き出してから蝶たちの数も増えたような気がするがほかにも、キバナコスモス、アレチウリ、 […]
高尾山 スズメバチの悪夢
久しぶりの高尾山、晴天なのは良かったがちょっと暑すぎ・・・頂上で休んでいると横の樹に群がるスズメバチ、悪夢が蘇りました。 樹液に群がっているのはオオスズメバチと思われるがこの周囲にもいるので7~8頭くらいか? 周辺を飛び […]
多摩川 ママコノシリヌグイとキマダラセセリほか
暑い日が続きます。先日、川沿いの小径が茂りすぎて歩くのがたいへんだったので長距離は敬遠して中野島周辺の川沿いをうろつきました。 キマダラセセリが吸蜜していた。この可憐なピンクの花はママコノシリヌグイ、漢字で書くと「継子の […]
多摩川 栄枯盛衰 ジャノメチョウとシロチョウ
多摩川土手・河川敷では紫のナヨクサフジに代って黄のオオキンケイギクが全盛期を迎えつつあり、蝶ではヒメウラナミジャノメに代ってヒメジャノメが増えてきました。 トップは増えてきたヒメジャノメ 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響き […]
多摩川 訪花するコミスジ ほか
裏の多摩川では蝶も鳥も花も忙しそうです。 土手のハナウドで吸蜜するコミスジ。訪花・吸蜜は多摩川では見たことがなかった。近縁のリュウキュウミスジは頻繁にセンダングサで吸蜜(石垣島)していたが今日のコミスジは意外。 ↓ セン […]
多摩川 数を増すヒメウラナミジャノメ
裏の多摩川は緑の深まりとともに河川敷の散歩道(というより獣道に近い?)は茂りすぎて歩きにくくなってきましたが、その中で一挙に数を増やしているのはヒメウラナミジャノメです。 草ぼうぼうのわずかな踏み跡をたどると足元から盛ん […]
日本チョウ類保全協会の観察会
5月19日(日)に日本チョウ類保全協会(会員です)主催の裏高尾観察会に参加しました。 相棒のHenk氏(同じく会員)と参加したが生憎の曇り空にも拘わらず小学生から高齢者まで約50人が参加した。裏高尾の木下沢(こげさわ)、 […]