移動
 秋の主役宣言 ウラナミシジミ

ウラナミシジミです。今、多摩川土手であちこち飛び回っています。クズのピンク~紫の花がたくさん咲いてますが、この花と蕾が小さい頃の食糧です。花や蕾をよく見てください、あちこちに白い小さな卵がついています。そしてぼくたちの小 […]

続きを読む
移動
 夏の終りのアカトンボ 遠征編(信州入笠山 その3)

入笠山のお花畑(海抜1780m)を訪れるのは蝶だけではありません。ナツアカネもたくさんいて、吸蜜するわけでもないのに橙色のフシグロセンノウ(茎の節部分が黒いのでつけられた名前です)にとまってました。背景にはツリガネニンジ […]

続きを読む
移動
 朱に交わったキアゲハ 遠征編(信州入笠山 その3)

先週Henk氏がアップしたのと同じキアゲハです。山の頂には上昇気流に乗った蝶が集まる傾向がありますが、入笠山の頂上(海抜1955m)でも少なくともこのキアゲハはたくさんいました。写真は頂上から200mほど下のお花畑ですが […]

続きを読む
移動
 優雅なカラスアゲハ 遠征編(入笠山 その3) 

ちょっと羽はいたんでいますがなかなか優雅なカラスアゲハ(オス)です。生田緑地にもいるアゲハで、緑地では夏はスイカズラやアベリア(ツクバネウツギ)で吸蜜します。写真の黄色い花はマルバダケブキで、どこの山でもその勢力を誇って […]

続きを読む
移動
 マツムシソウ+クジャクチョウ 遠征編(信州入笠山 その3)

入笠山 「マツムシソウ+」の第3弾はクジャクチョウです。既に1週間ほど前に一緒に行った相棒のHenk氏がクジャクチョウについてはアップしていますが、遠征の主目的の一つだったので私も・・・7月の終りから何回か撮影の機会はあ […]

続きを読む
移動
 マツムシソウ+アサギマダラ 遠征編(信州入笠山 その3)

入笠山 ”マツムシソウ+” シリーズの第2弾、これまでに何度も登場しているアサギマダラです。この蝶はなぜか、ヒヨドリバナ、或いはヨツバヒヨドリというよく似た白い花が大好きなようで、花にとまった写真は殆どが同じ組み合わせで […]

続きを読む
移動
 マツムシソウ+アカタテハ 遠征編(信州入笠山 その3)

今年3回目の入笠山、主目的だったクジャクチョウが好天のおかげで多かったので相棒のHenk氏ともども大喜びしたのですがその他の蝶もお花畑に咲き乱れるいろんな花を訪れていました。これはアカタテハ、ハイム周辺でも見かけるタテハ […]

続きを読む
移動
 秋来ぬと・・その2 ウラギンシジミ

昨日紹介したウラナミシジミに続き、秋の訪れを感じさせる代表的な蝶:ウラギンシジミ。多摩川土手に繁茂する食草のクズの葉上にとまっていますが、羽の表には銀色(銀白色)の斑。なんで「ウラギン」? その答:写真はメスです。オスの […]

続きを読む
移動
 秋来ぬと・・ウラナミシジミ

  多摩川土手にピンク~紫のクズの花がちらほらと咲き出すと、そろそろウラナミシジミが出てないかと探します・・・やはりいました、一面に広がったクズ(食草です、但し食べるのは花や蕾)の葉上を猛スピードで飛び回ってい […]

続きを読む
移動
 背に腹は・・モンキチョウの選択

  多摩川土手を歩いているとモンキチョウが薄紫色のアレチハナガサに飛来していました。あれっ?この花はきらいじゃなかったっけ? 初夏のころ多摩川に黄色、紫、白と色だけでなく種類も量もいろんな花が咲き誇っていた頃は […]

続きを読む