撮り残した未練 オナガアゲハほか

先に2回続いて高尾山のミヤマカラスアゲハを取り上げましたが、前回こそカラスアゲハが加わったもののいつも一緒にいるオナガアゲハ、クロアゲハを見ていなかったのが気になって・・・  mats

またもや、高尾山を目指します。オナガアゲハもクロアゲハもわざわざ高尾山に行かなくても生田緑地や、クロアゲハに至ってはハイムの周りにもいるのですが、そこはなんとなく撮り残し感が強く妙にこだわりました。前回まで咲き誇っていたオレンジのレンゲツツジは完全になくなり、蕾だったオオムラサキツツジが満開です。お待ちかねのオナガアゲハ(オス)が飛来、後翅の前縁部にある印象的な白帯が時々見えるところが目を引き、なんと言っても後翅の形態が細長く優雅・・・とはいえ、ツツジとアゲハチョウのテーマは割とワンパターンな画像になりがちなので、ちょっと横から狙ってみたのが下の写真です。3番目はクロアゲハ(オス)、後翅の白帯はオナガと同様ですがこちらの方が全体にたくましく尾は比較的短いことで区別できます。もっともクロアゲハの尾は沖縄では極端に短いのを石垣島で確認しましたし、さらに台湾では無尾型(※)が普通。それにしてもクロアゲハの写真、ワンパターンですね~ ※写真のクロアゲハの右の後翅の尾は切れています。無尾ではありません

最下段の妙な写真・・・今年見てないものとして、ミヤマカラスアゲハのメスがありますがとうとう目の前には現れませんでした。帰り際にはるか上(距離にして20mくらい)の小山のツツジに黒っぽいアゲハが来ていたので目一杯の望遠で撮影、帰ってからPCでよくみるとミヤマカラスアゲハのメスでした、残念・・・「ウォーリーを探せ」状態ですがどこにいるのでしょう? ああ、そう言えば高尾山の三大黒服(クロ、オナガ、モンキ)のモンキアゲハが残ってしまいました、二つ目の残念・・・

  参考 蝶百科図鑑 オナガアゲハ クロアゲハ ミヤマカラスアゲハ モンキアゲハ

 

     ↑ オオムラサキツツジに飛来するクロアゲハ  ↓ ウォーリーはどこだ?

 

 

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 10 MB。 画像 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ